
一般的なステッカーはもちろん、切り文字にして店舗や会社の看板・窓ガラスに!
【高層階など、窓の外側に貼るのが困難な場合は内側から貼れるような加工もございます。】

切り抜きシールができるまで。(今回はロゴをシールにしてボードに貼り付けます。)
あらかじめ塗り足しとカットラインを作成したロゴデータを、大判プリンターでプリントします。



カッティングプロッターでカットラインを切っていきます。
※あまり細かすぎるとうまくカットできない場合があります。


不要な部分を剥がします。
わかりにくいかもしれませんが上下を見比べると文字やロゴ部分だけが残っています。


転写紙(または転写シート)を貼ります。
転写紙側にロゴがくっついて台紙から剥がれるようになります。


ボードに当てて貼る位置を確認し、転写紙からロゴが剥がれないように台紙を剥がしていきます。


スキージーなどで転写紙の上から擦り、しっかりと貼り付けたら転写紙を剥がして完成です。
